2005-07-21から1日間の記事一覧

最新の流行語

...というのは全て妄想ですよ、妄想ッ!!

雑感半島

久しぶりに 真面目(?)な記事書いたので疲れた。どうせ、誰も見てないけど(T_T) 今帰ってきました。 落ち着けぇ〜、落ち着くんだぁー、自分。 ギャーーーッス!! 人がいっぱいだぁー(ホントはいっぱいて程でもない)!! 人のこと言えないけど WEBの未来とか…

で「自然リンク」って実装されるのかい?

って問われれば 「知〜らない」 としか答えられねぇんすけど、だけどこういう機能ってもう既にニュースサイトなんかでドメイン(サーバ?)内では実現されてる*1ので、コレがweb全体に広がるだけだと思う・・・自信ない。 追記 ここでいう「自然リンク」ってRS…

エントリか文脈か?

って問題って本屋の 「ジャンル別」か「著者別」かていう問題ににてるよね。 似・て・る・よ・ねッ!!! ついでにエントリを「本」に例えると 何気に読んだ「ドグラ・マグラ」にハマって(1次段階:エントリに初遭遇)、 そこから関連本としてミステリ・オカ…

で、自然リンクの行く先

を端的にあらわしたのが ぼくのかんがえたみらいブログ界 - laiso だと*1。 *1:つまり今回のエントリは全て”のっかり"です。

うーんと、それで・・・

でもこの自然リンクを書き手は快く思わないケースも発生しそう。バカなエージェントがキーワード分析を誤って関係ない記事と記事を結びつけちゃったりするかもしんない*1。だから、書き手は自分のエントリに自然リンクをつけても良いかどうかを設定できたり…

自然リンクで何が嬉しい?

似たようなジャンルを弁別できるようなエージェントがネット上に実装されて勝手にエントリ同士にリンクを張れるようになると、読み手は自分の興味のある記事を芋ずる式に手繰り寄せていく事ができると。そーすっと、読み手はそのうち、自分が良く読む記事の…

書き手の嗜好という署名

上の続き。 どうして、同じ書き手の記事が自動キーワードリンク(自然リンクって名付けてイイっすか?)によって連携されていくかというと、大体、個人の考える内容の方向性って意外と似たかヨタカの星で、どうしても無意識に個々の記事群に共通性が生じてくる…

エントリは生き物

これはシナ千代先生の文脈という言葉 - シナトラ千代子 のエントリに触発されて書くんだけど、これからはどんどんエントリのコンテンツのみが重視されていく*1だろうなと。だけど、ネット上でエントリ内容のキーワード分析が自動的に行われて、勝手に関連記…

ああ、一軒家プロセス解析

※使用上の注意: 以下のエントリーとゆかいな仲間たちはエラく長いです。ガラスの仮面を読破してる人だけ読んでください。オ、オ、オデは け、警告したかんな・・・何があっても し、知らないど・・!